妊娠・出産を考えている介護士への手引き

仕事と育児を両立させるポイント

妊娠中に準備しておけば安心!両立させるにはコツがある

介護士の仕事と育児は両立しやすい?

介護士の仕事と育児を両立させたい女性向けの求人は、探せばすぐに見つかります。仕事探しには困らないとしても、仕事と育児をどのように両立させるかは妊娠中の介護士にとって気になる問題です。介護士の仕事はハードなイメージがあり、育児との両立が可能なのか不安に感じる人もいますが、実際には仕事と育児を両立させやすい職種です。その理由のひとつは、介護現場が出産・育児の経験を持つ同僚がたくさんいるためです。シフト制が基本の勤務体制で、働き方をコントロールしやすいことも理由のひとつです。仕事と育児の両立が大変なことは、経験者であればすぐにわかることで、子どもの体調不良など家庭の事情で思うように働けない場合でも、育児経験者が多い職場なら理解してもらえます。

両立させるコツ

介護士の仕事と育児をうまく両立させようと自分ひとりですべてを抱え込まず、家族で協力し合いましょう。パートナーに助けを求めることをためらわず、分担できる家事や育児は任せます。子どもの体調不良でお迎えに行かなければならなくなった場合にすぐ対応できるよう、普段から夫婦で話し合っておくことも大切です。夫が家事や育児をすぐにうまくこなせるとは限らないため、妊娠中から復帰後の生活について話し合いを重ねて準備をしておきます。相手に理解してほしいことは、察してくれるまで待つのではなくお互いに言葉で伝えましょう。
家族だけで足りない部分は、育児サービスや自治体が提供している支援制度を活用しましょう。職場に過度に遠慮せず、必要な助けは積極的に求めていくようにしてください。前もって職場に事情を説明しておけば、先方も配慮しやすくなるでしょう。仕事の悩みは、家庭よりも職場の先輩に相談したほうがスッキリと解決する場合が少なくありません。同じように苦労したことがある先輩ママから、自分では思いつかなかった解決策を提案してもらえることもあります。家庭でも職場でも、普段からコミュニケーションがあれば精神的孤立を防ぐことができます。

息抜きの時間を作る

仕事と育児に追われていると、自分の時間はどうしても後回しになりがちです。小さな子どもがいるとある程度は仕方のない部分ですが、心身共に健康でいるためにも息抜きの時間は意識的に作りましょう。周囲に助けを求めることに罪悪感を抱く必要は一切ありません。好きな映画を見たりおいしいものを食べたり飲んだり、あるいはただただ寝たりと、自由な時間を楽しんで心身の疲れを癒してください。周囲の助けを得ながら頑張る時と休む時のメリハリをうまくつけることで、一番大変な時期を乗りきることができます。

妊娠したときの働き方を知りたい人へ

  • 働く際の注意事項 働く際の注意事項
    避けた方がいい業務は?

    介護士の仕事内容は多岐にわたり、なかには入浴介助や夜勤など身体的負担の大きい業務もあります。そのため、妊娠中は負担の大きな業務を避けるようにすることが望ましいです。無理をせずに申告をして、妊娠中の体を守りましょう。さらに、安全に働き続けるためには、周囲の協力を得ることが不可欠です。見守りや事務、レクリエーションなど身体的な負担を軽くできる仕事を積極的に受けることも、周囲の協力を得るためのコツといえます。

    この記事の続きを読む
介護士が妊娠したらいつまで働ける?

妊娠しても介護士の仕事を続けるために、知っておくと役に立つことを紹介するサイトです。【お問い合わせ用メールフォーム】