妊娠・出産を考えている介護士への手引き

妊娠・出産を考えている介護士への手引き

介護士の仕事は続けたい、でも妊娠・出産もあきらめたくない。そういう人に向けて「妊娠しても介護士として働き続けるために知っておくべきこと」を紹介します。介護士は体力的に負担が大きい仕事なので、「妊娠したら続けられないのでは」と不安に思っている方も多いと思います。避けた方がいい業務はもちろんありますが、仕事を続けることは十分に可能です。産休制度もしっかり利用して上手に両立させましょう。

更新日:

避けた方がいい業務は? 避けた方がいい業務は?

妊娠した介護士が働き続ける場合、移乗介助や入浴介助、夜勤などの身体的負担が大きい業務は避けるようにしましょう。一方で、食事や排泄の介助などの身体的負担が軽めの業務は積極的に行うようにします。どんな業務であっても、無理だけは絶対にしないよう心がけてください。ストレスは仕事でもプライベートでもゼロにすることはなかなかできないものですが、できる限りストレスを避けるよう工夫して生活し、母子の健康を守りましょう。

最新ニュース

妊娠したときの働き方を知りたい人へ

  • 働く際の注意事項 働く際の注意事項
    避けた方がいい業務は?

    介護士の仕事内容は多岐にわたり、なかには入浴介助や夜勤など身体的負担の大きい業務もあります。そのため、妊娠中は負担の大きな業務を避けるようにすることが望ましいです。無理をせずに申告をして、妊娠中の体を守りましょう。さらに、安全に働き続けるためには、周囲の協力を得ることが不可欠です。見守りや事務、レクリエーションなど身体的な負担を軽くできる仕事を積極的に受けることも、周囲の協力を得るためのコツといえます。

    この記事の続きを読む
介護士が妊娠したらいつまで働ける?

妊娠しても介護士の仕事を続けるために、知っておくと役に立つことを紹介するサイトです。【お問い合わせ用メールフォーム】